2013年11月30日土曜日

インゲンのペペロンチーノ

鹿児島県産のインゲン


つるありのインゲンでケンタッキーワンダーとも言います。 !(^^)!
柔らかく甘味があります。
旬は春から夏ですが購入することができましたので作りました。!!!

インゲンはパスタと一緒に茹でて最後に火を通します。緑色が美しく、シャキッとした歯ごたえが残ります。 ♪♪♪♪♪

Garden bean
kidney bean

材料(2人分)
・スパゲティー・・・200g
・インゲン・・・20本
・キャベツ・・・5~6枚
・ソーセージ・・・6本
・オリーブオイル・・・50㏄
・にんにく・・・2片
・鷹の爪・・・2個
・クレージーソルト・・・適量
・塩・・・適量

作り方(Recipe)
①スパゲティーを茹でる。(最後の2分でインゲンを一緒に茹でる。)
②フライパンを温め、オリーブオイル、にんにくの微塵切り、高の爪、
ソーセージ、キャベツを入れ炒める。
③茹で上がったスパゲティーにオリーブオイルをまぶし②に入れ炒める。
④インゲンを入れ炒める。クレージーソルトで味を整える。

2013年11月29日金曜日

パプリカと海老の炒飯

パプリカは赤、黄、オレンジなど、多様の色
のものがあります。中型ビーマンに比べて
ビタミンCが多いです。 

Bell pepper
和名 甘トウガラシ

多く含まれるカロテンやビタミンCが体に抵抗力
をつけてくれます。また、血液の浄化作用がある
ので、皮膚にハリが出て、髪や爪も色ツヤが
よくなります。  !(^^)!

一番良い(栄養価を生かす)食べ方はサラダや
お浸しが良いです。

材料(2人分)
・赤パプリカ・・・1個
・むき海老・・・10個
・卵・・・2個
・サラダ油・・・30㏄
・にんにく・・・1片
・バター・・・20g
・醤油・・・20㏄
・塩、ホワイトペッパー・・・適量
・ごま油・・・10㏄
・ごはん・・・300g

作り方(Recipe)
①フライパンを温めサラダ油、卵を入れ炒め、一旦取り出す。
②フライパンにサラダ油、にんにくの微塵切り、バター、むき海老を入れ炒める。
③ごはん、卵、パプリカを入れ炒める。
④醤油を回し入れ炒める。塩、ホワイトペッパーで味を整えごま油を入れる。

2013年11月28日木曜日

キクイモのカレー

キクイモ
今が旬です。ジャガイモの歯触りと、ごぼうの味をミックスした風味です。煮ると特有の甘味がでます。(イヌリン)。天ぷらにしたり、煮物にしたりします。

キクイモの名前の由来は、キクのような花をつけ、数本~数十本の根の先端が肥大して塊茎となることからつけられました。   !(^^)!

Jerusalem artichoke
別名 トピナンブー

原産地は北アメリカ北東部で先住民が栽培し食用としていました。日本には江戸末期に入りましたが、消化吸収が悪く、栄養価も低いことから浸透しませんでした。現在もほとんど栽培されていません。

2013年11月27日水曜日

オレンジ白菜の中華風炒め

茨城県産オレンジ白菜

Chinese cabbage

葉は緑色で葉柄は白く伸びて普通の白菜ですが、
カットすると中の葉はオレンジ色になっています。 

一年中手に入りますが、冬ものがおいしいです。
柔らかく風味があります。

保存がきく野菜なので新聞紙にくるみ立てておけば
2~3週間もちます。

どんな料理にも使える野菜です。炒める場合は葉と芯
の部分では火の通りが違うので、葉は大きめに切り、
芯は斜めの添え切りにしたほうが良いです。

材料(2人分)  
・オレンジ白菜・・・100g
・もやし・・・100g
・豚小間肉・・・50g
・人参・・・30g
・サラダ油・・・27㏄
・卸生姜・・・10g
・オイスターソース・・・10㏄
・醤油、酒・・・適量
・塩、ホワイトペッパー・・・適量
・ごま油・・・10㏄

作り方(Recipe) 
①白菜の葉、芯を分けてカットする。約5㎝ 幅、人参は薄切りにする。
②フライパンを温め、サラダ油、小間肉、生姜を入れ炒める。
③白菜、もやし、人参を入れ炒める。
④オイスターソース、醤油、酒を入れ炒める。
⑤塩、ホワイトペッパーで味を整え、ごま油を回し入れる。

2013年11月26日火曜日

茨城産蓮根のタンメン

蓮根タンメン

茨城県は蓮根の生産量日本一です。泥付のまま購入しました。粘々感があります。みずみずしくて新鮮です。 !(^^)!

Lotus root
スイレン科ハス属

蓮根は調理する前に酢を加えた湯で茹でます。そうすれば白く茹で上がります。また、特有の歯触りが楽しめるように火の通しすぎには注意します。

材料(1人分)  
・中華麺・・・1玉
・中華スープの素・・・20g
・塩タレ・・・30㏄
・お湯・・・400㏄
・もやし・・・50g
・キャベツ・・・40g
・蓮根・・・50g
・ホワイトペッパー・・・適量
・サラダ油・・・25㏄

作り方(Recipe)  
①中華麺をゆでる。蓮根は皮を剥き薄切りにし茹でる。
②フライパンにサラダ油、キャベツ、もやし、蓮根を入れ炒める。
③②にお湯、中華スープの素、塩タレ、ホワイトペッパーを入れ煮込む。
④麺をどんぶりに移し、③をかける。

2013年11月25日月曜日

青ネギと海老の炒飯

青ネギは葉肉が薄いのが特徴です。
仲間に万能ネギがあります。
!(^^)!

とれたての青ネギは葉がピンと
張っていて根もみずみずしいです。

ガーリック醤油味でネギの風味が良く合います。海老のプリプリした食感が楽しめます。
Welsh onion

材料(1人分)
・青ネギ・・・5本
・サラダ油・・・27㏄
・にんにく・・・1片
・卵・・・1個
・むき海老・・・8個
・ごはん・・・150g
・醤油・・・適量
・塩、ブラックペッパー・・・適量

作り方(Recipe)
①青ネギは4本は長さ5㎝幅に切る。1本は1㎝幅に切る。
②フライパンを温め、サラダ油、卵を入れ炒め、一旦取り出す。
③フライパンにサラダ油、にんにくの微塵切り、むき海老を入れ炒める。
④卵を入れ炒め、ごはんを入れヘラで切るようにいためる。
⑤5㎝の青ネギを入れ炒め、醤油を回しかける
⑥塩、ブラックペッパーで味を整える。
⑦お皿に盛り付けたら上の1㎝の青ネギをのせる。

2013年11月24日日曜日

青森・津軽産こみつ

こみつ
青森津軽産の極上の蜜入りリンゴです。!(^^)!

味重視で作られた最高においしいリンゴです。!!!

半分にカットすると蜜が溢れでてきます。このリンゴは見た目よりもあくまでも味重視で栽培されました。実の回りの葉を取らずに栽培されたため、リンゴの果皮に色むらがあります。

葉の光合成でたっぷり栄養

落果直前まで樹上で完熟
大きさは紅玉ほどで小さめです。

しかし、見た目よりも味重視で栽培されました。  

カットするまえから、リンゴの爽やかな香りがします。
スライスカットしてもおいしいと思います。
ジュースにしたら最高においしいと思います。
❤❤❤
Apple

2013年11月23日土曜日

ブロッコリーの炒飯

茹でブロッコリーで野菜接種!!!

簡単にチャチャッと作れる炒飯です。!(^^)!

★Broccoli★

解毒・アンチエイジング・ダイエットに効果があります。

材料(2人分)  
・茹でブロッコリー・・・10房
・ベーコン・・・60g
・サラダ油・・・30㏄
・ごはん・・・300g
・塩、醤油・・・適量
・卵・・・2個

作り方(Recipe)  
①ブロッコリーは茎から切り取り房に分け茹でる。ベーコンは1㎝幅に切る。
②フライパンを温めサラダ油を入れ卵を入れ一旦取り出す。
③フライパンにサラダ油、ベーコン、卵を入れ炒める。
④ごはんを加え炒める。ブロッコリーを入れ炒める。
⑤醤油を回し入れ炒める。塩で味を整える。

2013年11月22日金曜日

ロザリオビアンコ

ロザリオビアンコは”ロザキ”と”アレキサンドリア”を
交配させて作られた白ブドウです。 !(^^)!

白ブドウの中では、シャインマスカットと並び人気
のある品種です。

今年は
もう収穫も終わり出回るのが最後になります。!!!(残念)


Grapes

一房一房が大きく、果梗と果粒がしっかりとついていて脱粒しにくくなっています。
粒は大きく巨峰などと変わりません。形は卵型をしています。

果皮は薄い黄緑色で果肉と果皮がしっかりとついているので食べにくいかもしれません。が皮ごと食べ
ます。(ただし、種に注意してください。)種ごと食べても大丈夫です。

果実はやや固めですが、かむと果汁が溢れ出る感じです。(果汁は多いです。)甘味、酸味はそれほど強くなくまろやかな感じのおいしさです。

2013年11月21日木曜日

舞姫の焼き飯

新潟県産白まいたけ

Grifola frondosa

普通のまいたけに比べると小ぶりです。
柔らかくて新鮮です。
身がしまり、歯ごたえがあります。
風味がよいです。!!!
焼き醤油味の香ばしさ! 

炒め物や鍋物にあいます。
白色が鮮やかなので料理がきれいに見えます。
!(^^)!

材料(2人分)
・白まいたけ・・・80g
・豚小間肉・・・80g
・サラダ油・・・30㏄
・卵・・・2個
・ごはん・・・320g
・塩、醤油・・・適量

作り方(Recipe)
①まいたけの根本を取り除き、適当な大きさに分ける。
②フライパンを温め、サラダ油を入れ、卵を炒め、一旦取り出す。
③フライパンにサラダ油、小間肉を入れ炒める。
④卵、ごはんを入れ炒める。まいたけを入れ炒める。
⑤醤油を回し入れ、香ばしくなるまで炒め、塩で味を整える。

mushroom

2013年11月20日水曜日

ラ・フランス

   ★  ラ・フランス★ 
フランス原産の品種で1903年に日本に導入されました。!!!
果実は170g前後で、こぶりな感じがします。あまり重くありませんがしっとりとした感じがします。
果皮は黄緑色で褐色の斑点があります。
果肉は緻密で柔らかく、甘味、芳香が強いです。
!(^^)!

山形県産です。
ラ・スランスは西洋ナシのなかでも国内生産量の6割を占める人気品種です。


European pear♪♪♪
和製梨と比べると糖質が高く、水分は少なめで高エネルギーです。和製梨の食感のシャリシャリ感よりはリンゴにちかいパリパリした食感だと思います。果肉が柔らかいのでカットする時は、慎重にお願いします。 
 
皮が茶色にちかずき下部が柔らかくなり、香りがしてきたらら食べごろです。冷蔵庫に入れてしまうと果実自身の呼吸量が減り、追熟しないので避けてください。

2013年11月19日火曜日

京都九条ネギの味噌ラーメン

Weish onion

九条ネギは緑の葉を食べる京都生まれのネギで、
根深ネギよりも葉が柔らかいです。
耐暑性があり、おもに西日本で使われています。 

太さ、2㎝、長さ80㎝以上の葉ネギで、緑の部分と白い部分があり両方食べられます。  !!!

白い部分も使いネギたっぷりの味噌ラーメンを作りました。 !(^^)!
柔らかく、甘味があり、味噌スープにとても合います。

材料(1人分)
・中華麺・・・1玉
・中華スープの素・・・10g
・味噌スープの素・・・30g
・お湯・・・400㏄
・茹で卵・・・1/2個
・九条ネギ・・・4本

作り方(Recipe)
①麺を茹でる。ネギは1㎝幅の斜め切りにする。
②中華スープの素、味噌スープの素、お湯でスープを作る。
③スープに茹で上がった麺を入れる
④ネギ、茹で卵をのせる。
九条ネギ

2013年11月18日月曜日

空芯菜のスプラウトのサラダ

 岐阜県産空芯菜のスプラウト

空芯菜は別名エンサイ、アサガオナとも呼ばれています。
Water convolvulus

空芯菜の新芽(スプラウト)は歯ごたえが良く味にくせがないのでどんな料理にも合います。 

今日は、サラダにしてシャキシャキ感を味わいました。

空芯菜は中国南部から東南アジアにかけて広い地域に野生種があり、栽培もされる夏野菜です。高温を好み、土壌水分の多い湿り気のあるところで成長します。   !(^^)!

ミネラル、ビタミンが豊富に含まれています。
Swamp  cabbage

2013年11月17日日曜日

きたあかりのスパゲティー

きたあかり

Potato
きたあかりは昭和62年に早生食用を目的に
”男爵”と”ツニカ”を交雑し作りだされた品種
です。まだ、普及途上です。扁平形で淡黄色
です。ビタミンCが多いです。 
!(^^)!

5~6月に出回る新ジャガと、11~2月に出回る冬物がおいしいです。  

材料(2人分)  
・きたあかり・・・2個
・ベーコン・・・60g
・スパゲティー・・・200g
・バター・・・20g
・にんにく・・・1片
・オリーブオイル・・・30㏄
・ぽん酢醤油・・・40㏄

作り方(Recipe)  
①スパゲティーを茹でる。
②きたあかりは皮を剥き一口大に切り、電子レンジで加熱する。
③フライパンを温め、バター、にんにくの微塵切り、カットしたベーコンを入れ炒める。
④きたあかりを入れ炒める。茹で上がったスパゲティーを入れオリーブオイルをまぶし炒める。
⑤ぽん酢醤油を入れ炒める。

野菜ソムリエ情報    
通常ビタミンCは加熱すると損失してしまいますが、じゃがいものビタミンCは40分蒸しても3/4
は残ります。

2013年11月16日土曜日

山形県産ふじ

 Apple 
Fuji

”国光”に”デリシャス”を交雑した晩生品種です。果実は300g以上あり、果皮は紅色の縞状です。全面赤い系統が多いです。甘味が強く酸味が少ないです。果汁が多いです。日本では一番の人気の品種です。!!!

(ふじを袋掛けせずに生産したものをサンふじといいます。)

最近注目されているリンゴポリフェノールには脂肪の蓄積を抑制する働きがあるといわれています。!(^^)!


野菜ソムリエ情報
芯の回りにできる蜜状のものは、実は蜜ではなくソルビトール(ブドウ糖の還元でできる糖アルコールの一種)という水溶液です。樹上で完熟したリンゴはソルビトールができます。リンゴの甘さはソルビトールではなく果肉の果糖の甘さなので蜜の部分が特に甘いということではありません。蜜入りリンゴが甘いのは 蜜がある=完熟している から
であり、蜜が甘い わけではありません。ソルビトールはふじにしか出来ません。

2013年11月15日金曜日

青梗菜と海老の炒飯

 青梗白菜(チンゲンハイツァイ

★★★☽☽☽ ☀☀☀

日本で最も定着した中国野菜です。
原産地は中国・華中地方です。

今の青梗菜はハウス栽培もので、葉が柔らかく
たべやすいです。(路地ものがでるのは春から
夏にかけてです。)

葉がしおれていないものが新鮮です。
緑色が濃いとアクが強いです。
茹でるよりも炒めたほうが青梗菜の旨味が出せます。

材料(2人分)
・サラダ油・・・30㏄
・にんにく・・・1片
・むき海老・・・16個
・長ネギ・・・30g
・たまご・・・2個
・ごはん・・・320g
・塩、ブラックペッパー・・・適量
・ごま油・・・10㏄
 
作り方(Recipe)
①フライパンを温めサラダ油を入れ卵を炒め一旦取り出す。青梗菜は縦半分長さ5㎝幅にカットする。
②フライパンにサラダ油、長ネギの輪切り、にんにくのみじん切り、海老を入れ炒める。
③ごはんを入れヘラで切るように炒め、卵、青梗菜を入れ炒める。
④ブラックペッパーを入れ炒め、塩を味を整える。
⑤ごま油を回しかけ盛り付ける。

青梗菜は一年中手に入り、どんな料理にも合わせやすい万能野菜です。★★★

2013年11月14日木曜日

甲斐路

 Grapes
赤系ブドウ

甲斐路は日本で育成され1977年に発表されました。果皮は赤紫色です。果肉はしまりがあり、甘味が強いが香りは少ないです。日持ちが良い品種です。
さわやかな甘さが特徴
☽☽☽☽☽
★★★★★


ぶどうは生食の他に、ワイン、ジュース、レーズンとして利用されています。!(^^)!


ぶどうは房の上部ほど糖分が多く甘くなっています。

糖分のほどんどがブドウ糖と果糖であるため、疲労、体力回復に効果的です。

食アドミニ情報

ぶどうの皮には、視力回復や活性酸素の除去に効果があるアントシアニンが含まれています。

カリウムも多く含まれ血圧の上昇を抑える効果があります。