2016年3月30日水曜日

イチゴのトライフル


とちおとめ



栃木県産のイチゴ(とちおとめ)を使い
 トライフルを作りました。
和風な感じのデザートにしました。

材料(1人分)
・イチゴ…4粒
・抹茶アイスクリーム…60g
・カステラ…100g
・黒豆…5粒

Strawberry

トライフルはイギリスの伝統的なお菓子
でフルーツ、生クリーム、スポンジケーキ
を交互に盛り合わせたものです。(*^_^*)

とちおとめ

最近のイチゴの主流でスーパーで良く出回っています。
女峰より甘味が強く、大粒で日持ちが良い人気
品種です。

ビタミンCが豊富に含まれています。
水に浸したままにしておくとビタミンCが流れおちてしまうので、ヘタをつけたまま塩水でさっと洗って生食します。

色鮮やかで光沢があり、ヘタの緑が濃いものなら新鮮です。

ビタミンCを効率良く摂取するためには生食が一番良いです。

ある程度日持ちはしますが、保存する場合はヘタを取らずにラップして冷蔵庫にいれておきます。



2016年3月29日火曜日

黒豆の甘煮


黒豆(北海道産


 日本古来の健康食
材料
・黒豆…200g
・醤油…小匙2
・塩…小匙1
・水…1000㏄

作り方(Recipe)
①黒豆を軽く洗いザルで水を切る。
②鍋に水、黒豆、醤油、塩を入れ強火
 で沸騰させて火を止める。
③一晩そのままの状態にしておく。
④翌朝、強火で沸騰させ、沸騰したら
 弱火にし煮詰める。約4時間。
 途中でアクを取り差し水をする。
⑤豆がやわらかくなったら火をとめ
 そのままの状態で味をしみ込ませる。

生活習慣病の改善! (*^_^*)
 
黒豆の黒い色はアントシアニンで、強い抗酸化作用があり、コレステロールの酸化を抑え
減少させる効果があります。動脈硬化の予防になります。発がんを抑える効果もあります。

黒豆に含まれるサポニンは、血中コレステロールの量を調整し血液をサラサラにしてくれ、
食物繊維はコレステロールの上昇を抑えてくれます。
免疫力を高め肝機能を強化しガン予防になります。

大豆レシチンには、善玉コレステロールを増加し、動脈硬化予防の効果があります。







2016年3月23日水曜日

冷やし坦々麺


冷やし坦々麺

まだ3月で寒いのですが、そろそろ

 夏メニューの準備にかからなければ
ならない時期になりました。というわけで
冷やし坦々麺を作りました。

早ければ来月後半には、福しんで
食べられると思います。(*^_^*)

香辣ツイ(シャンラーツイ)という
 食べるラー油の感じのとても辛い
 食材を使いました。

材料(2人分) 
・中華麺…2玉
(スープ)
・鶏ガラスープの素…大匙2
・芝麻醤…60g
・醤油…大匙1
・砂糖…小匙1
・酢…大匙1
・湯…500㏄
・香辣ツイ…15g
(麺の上の材料)
・挽肉…120g
・砂糖…小匙1
・おろしにんにく…少々
・酒…大匙1
・醤油…小匙1
・甜麺醤…大匙2
・もやし…120g
・青ねぎ…2本(小口切)
(もやしは少しゆで冷やし、青ねぎ、おろし生姜(少々)、おろしニンニク(少々)、ゴマ油(適量)
 で和える。)

作り方(Recipe)  
①お湯とスープの素で中華スープを作り、芝麻醤、醤油、砂糖、酢、香辣ツイを入れ良く混ぜ合わ
 冷蔵庫で冷やす。
②鍋で挽肉、おろしニンニクを入れ炒め、砂糖、酒、醤油、甜麺醤を入れ更に炒める。
③麺を通常より柔らかめに茹でて冷水で冷やし良く水をきる。
④器に冷やしたスープを入れ、冷やした麺を入れる。
 麺の上にもやし、更に上に炒めた挽肉をのせる
 お好みでラー油をかける。


2016年3月21日月曜日

春キャベツとベーコンの炒飯


春キャベツ



新キャベツとも言われ早春から初夏に
 かけて収穫されます。

丸みと葉の柔らかさが特徴です。
結球がふんわりしていてあまり
重くありません。 (*^_^*)

Cabbage

半分にカットしてあるものは芯の高さが
2/3以下のものが良いです。できるだけ
芯は高いほうがよいのですが、(栄養分
がたっぷりしみこんだ時が一番おいしい
です。)伸びすぎてトウが立つと苦味が
でます。

材料(2人分)
・春キャベツ…200g
・ごはん…300g
・サラダ油…大匙2
・ニンニク(キザミ)…1片
・玉ねぎ(みじん切り)…30g
・ベーコン…50g
・卵…2個
・塩、胡椒…適量
・ゴマ油…小匙1

作り方(Recipe)
①フライパンを温めサラダ油半分、溶き卵を入れ
 炒め一旦取り出す。
②フライパンにサラダ油、ニンニク、玉ねぎ、ベーコン
 を入れ炒める。
③ごはん、卵、キャベツを入れ良く混ぜ炒める。
④塩、胡椒で味を整える。
⑤ゴマ油を回しかけ盛り付ける。

Brassica olracca

2016年3月17日木曜日

ニラの玄米雑炊

ニラ



ニラは通年収穫できますが、11月から3月下旬
の頃の冬ニラは緑色が濃く厚みがあり幅が広く
おいしいニラです。

今頃が旬です。( ^)o(^ )


Chinese chive


材料(2人分)  ♪
・ニラ(2㎝幅にカット)…100g
・卵…2個
・生姜(みじん切り)…20g
・玄米ごはん…200g
・和風ダシ…10g
・塩…適量
・醤油…適量

作り方(Recipe)  ♪
①鍋にお湯を沸かし和風ダシ、生姜、醤油を入れる
②ニラ、玄米ごはんを入れ良くほぐす。
③卵を溶き沸騰した鍋に混ぜながら流し込む。
④火を止め塩で味を整える。盛り付ける。

★ニラは胃腸にやさしい野菜です。
★栄養を助け、体を温めてくれ風邪予防になります。

食アド情報
 ニラは栄養価が高く、ビタミン類、特にカロテン、ビタミンB、C
 が多く含まれ、まさに食べる薬です。

Allum tuberosum rottler

2016年3月16日水曜日

新玉ねぎの玄米チャーハン


新玉ねぎ



今が旬で、辛みが少なく皮がやわらかで、
みずみずしいのが特徴です。(*^_^*)

春の玉ねぎは日持ちが悪いので、購入
 したらすぐに食べ切るようにして下さい。

新玉ねぎは調理してもおいしいのですが、
 一番は薄切にして水でさらしてドレッシング
 をかけて食べることです。
Onion

材料(2人分)
・玉ねぎ…1個
・卵…2個
・玄米…300g
・厚切ベーコン…60g
・グレープシードオイル…大匙3
・ニンニク(みじん切り)…2片
・塩、ブラックペッパー…適量

作り方(Recipe)
①玉ねぎは粗みじん切りにし軽く水に晒しておく。

②ベーコンを1㎝角にカットする。
③フライパンにグレープシードオイルを入れ卵を
 軽く炒め、一旦取り出す。
④フライパンにグレープシードオイル、ニンニク、
 ベーコン、玉ねぎを入れ炒める。
⑤玄米、卵を入れ良く混ぜ炒める。
⑥塩、ブラックペッパーで味を整える。


Allium cepa


玉ねぎを加熱することで、特有の香りの硫化アリルが変化し、糖質との相乗効果により、甘味が
 でます。

食アド情報
玉ねぎには量は少ないですが、リン、鉄、ビタミンB2などが含まれ、低カロリーなダイエット野菜に
なります。
消化を助け、発汗を促進し、炎症を抑える効果があります。)^o^(

2016年3月15日火曜日

ブロッコリーのペペロンチーノ

ブロッコリー 
和名(緑花野菜)             

ブロッコリーには健康維持に欠かせない成分が
たくさん入っています。

イソチオシアネート(スルフォラファン)という成分
 が抗ガン作用や抗酸化作用で近年特に注目され
 ています。

BROCCOLI

材料(2人分)
 ・ブロッコリー…100g
 ・スパゲティー…200g
・グレープシードオイル…大匙2
 ・ニンニク…2片
 ・鷹の爪…2個
・オリーブオイル…大匙2
 ・塩…適量

作り方(Recipe)
 ①スパゲティーとブロッコリーを鍋で一緒にボイルする。
   ブロッコリーは3分で取りだし粗熱をとる。冷水では
   冷やさない。
 ②フライパンを温めグレープシードオイル、ニンニク、鷹の爪を炒める。
   弱火でニンニクを焦がさないように注意する。
 ③②にブロッコリーを入れ炒める。
 ④茹で上がったスパゲティーを入れ混ぜ炒める。
  塩を入れ味を整える。
  ブロッコリーは茎を取り除き小房に分ける。
  ニンニクはみじん切りにする。


食アド情報
 スルフォラファンには胃潰瘍や胃がんを招くピロリ菌を除去する作用があります。
 血管を保護し、細胞のダメージを抑える効果があります。
 赤血球を増やす葉酸が多く含まれ貧血予防にもなります。